
みなさんこんにちは。手相師のミセスKです。
2021年の4月も何かと落ち着かない状況ですが、いかがお過ごしでしょうか。
私は仕事と食料買い出し、公園への朝の散歩以外はずっと家に引きこもる生活を続けています。
もともとインドア派なのでストレスはありませんが、アウトドア派の方は大変だろうな―と想像しております。
そんな状況ですが、私は少しずつ食料備蓄品を買い足しています。昨年は棚に置いたお米の中に蟻が集まって嫌な思いをしたのだけれど、密封ボックスを買って再度ストックしています。
ほかに水、缶詰め、パック豆乳、ちょっとしたお楽しみ菓子なども4人家族で1週間分(お米は半年分)を目安に集めています。
毎月少しずつ買い貯め、貯蓄箱を開け賞味期限が切れてないか確認し、そろそろって食品があれば食べちゃうのも楽しいなーと思ってます。
私は心配性で『備えあれば患いなし』だと思ってるので、それらの準備ができてる状態を目にするとホッとします。もしも何かあった場合でも、最悪1週間の食品があると思えれば、次に進めると思ってます。
私が言わずとも、日本で暮らしている方は既に用意されていると思いますが、もしも忘れているのなら、次の買い出しの時に少し気にかけてみてはいかがでしょうか。もちろんタイや外国に住んでいる方も。
今回は短くこのへんで。