手相師は見た!器の大きい人ほどやってること

この記事は約2分で読めます。

こんにちは。地に足をつけた鑑定がモットーの手相師ミセスKです。

完璧な人間なんていない……そう分かっていても素敵だな、尊敬できるなって思える方が老若男女問わずいらっしゃいます。

私は手相鑑定でいろんな方のお話を伺うので、そのたびに痛感させられるのが世の中、私よりも社会人&人としての資質が高い方が沢山いらっしゃるなってこと。

人格的なこと以外にも(手相からして)お料理上手だろうなーとか、語学お得意なんだろうなーとか、パートナーさんに愛されてるんだろうなーとか、皆さんそれぞれに良い面をお持ちで尊敬しております。

私は出来る事と出来ない事との差が激しい凸凹人間で、人として自分はまだまだ足りないのも自覚しており、自分のやらかした事を考えると凹んでしまうことしばし。とはいえ私には手相があり、その数少ない特技の一つを使ってアドバイスをさせてもらう事は頑張ろうかと。

先日、社会的にも人間的にも素晴らしい方の手相から「ここを改善すればもっと良くなる」って点を見つけ出し、ズバズバと指摘させていただきました。(「自分自身は棚に上げて何様?」って心の中で突っ込んじゃうわけですが・汗)

どんなにパーフェクトに見える人でも、手相を観れば弱点や欠点を探すことはできちゃう。手相って才能探しも得意ですが弱点探しも得意なので、出来る限りズバズバと発言させて頂きました。ここ直した方がいいですよ、と。手相くらいしか特技がないのに何様?ですよねw。でも、

器が大きい人ほど小さな欠点でも克服しようと努力される

だから益々器が大きくなる。すごいなぁ~。もう器の大きい方には敵いません。この方はますます器を大きくされるんだなぁ~と尊敬の念を込めながら、ダメ出しさせてもらっております。