在宅ワークの仕事探し。ランサーズでは稼げなかった話

この記事は約3分で読めます。

こんにちは。地に足をつけた鑑定がモットーの手相師ミセスK @mrsk777 です。

今回は、クラウドソーシング、ランサーズの話。

ランサーズって稼げない

家庭と仕事のワークライフバランスが崩れたことで退職し専業主婦に戻った頃。

家で仕事できないか?とクラウドソーシングを使ってライティングの仕事を探すことに。書くのも長時間画面に向かうのも好きだったので出来るだろうと。

それに日本とタイには物価差があるので、10万円稼げば生活できるじゃない!なんて思ったのです。

(その後、タイの物価が急激に上がったのと、円安バーツ高で10万円では生活できない環境になりましたが)

最初に使ったのはランサーズ。1年くらいは頑張ってランサーズから受けたライティングの仕事をしていました。

企業に勤めなくてもお金が入ってくるという安心感があったし、世の中と繋がることは孤独好きな私にとっても精神衛生上必要だったので、最初の頃は楽しく依頼を受けていたのを覚えています。

でも、家族との時間や寝る時間を割いて仕事するわりに大して稼げない。ランサーズでは仕事の単価が安いうえに、手数料が高いから。

それで別の掲示板で見つけた占いライティングの仕事に移り、ランサーズは卒業したのでした。後日そこも辞めましたが(占いライティングの話もいつか書きたいです)。

ランサーズ。在宅ワークの最初の一歩としては良いのかなって思いますが……。

ランサーズを卒業後に

ランサーズは稼げないって言うと、やり方が悪い、スキルが低いんじゃない?なんて思われそうですが、ランサーズを辞め、ほかで探したライティングの仕事に移ったら収入は増えたので、私にとってはランサーズは稼げないクラウドになります。

いろいろ試してみて判ったのは、ランサーズを使わなくてもほかで仕事は探せるんですよね。誰でもネットで検索できる時代、探せば在宅の仕事を見つけるのはそう難しくない。

それからも会社に属さず通勤の手間を取らず在宅ワークを続け、ランサーズのことは忘れた頃、ランサーズからメールが届いたんです。

何でも私のランサーズの口座に約700円ほど報酬があるけれど、1,000円未満だから引き出せない。報酬はストックされたままだ。それが新しく仕組みが変わり、獲得から180日以上経ったら強制的に権利を放棄させてもらう、だから1,000円以上になるよう仕事して引き出してくれ、と。

でも今の私にとってランサーズでやりたい仕事はないんです。仕事を探すのだって時間が掛かりますし。

それでサクッとアンケートに答える簡単なタスクを探しました。報酬300円(250円だったかウル覚え)の仕事。簡単な仕事ならいいかな、と。

以前ランサーズを使っていた時は長文案件ばかり受けてたので、初めて簡単なタスクを引き受けたのですが、簡単といっても実際は3000文字以上書かなくちゃいけない!アンケートだったんです。それって軽く30分はかかる仕事。(なんせこのブログ記事でさえ1400文字強ですが書くのに1時間半はかかっています。)

しかもそのお題は「過去の起業経験を教えて」というもの。

日本で起業経験がある私は対象者なわけだけど、そんな大切な経験を300円で安売りするなんてモッタイナイ話。3,000円でも安い。10,000円で次につながる仕事なら(自己紹介文として書いて次の執筆があるなら)受けるかもしれませんが。

ともかく割に合わない仕事だったので途中で離脱し、ランサーズの口座に残った報酬約700円はランサーズに没収されたのでした。

最初から700円放棄して、その時間で自分のブログの記事書いてればよかったわ。