
結婚できれば良いってもんじゃない
みなさんこんにちは、手相師のミセスKです。
手相鑑定では未婚のかたから「私、結婚できますか?」ってご質問をいただきます。
未婚の方であれば気になる課題ですもんね。私も今の夫と出会う前は手相師さんに聞いてました。
でも、結婚できれば良いってもんじゃありませんよね~。DV、浮気、借金肩代わりなんて相手なら結婚しない方がマシです。
手相はもちろん、どんな占いでも結婚できるか質問するときには、『幸せな結婚はできますか?』って聞いてみると良いと思いますよ。
結婚はしても・・・苦労しそうな手相ってのもあるので(^_^;)
でもまあ、人生振り返ったときに苦労しても楽しい思い出になるのなら苦労しても幸せな結婚だったと言えるのですがね。逆に、子供も授かり夫から愛され良い暮らしができたとしても本人が満足しなければ幸せな結婚とはいえませんし。何んとも悩ましいですね。
ちなみに手相を観て、素敵なパートナーと一緒になると読めたとしても籍を入れるかどうかまでは分からないので、社会的に手堅いお勤めをしている方には、結婚できますよ!と言いますが、自由な道を歩む人には「入籍するかは分からないけれどパートナーは現れます」とお答えしています。
結婚って不思議なもの
最近、親しい人が離婚しました。
第三者的には仲の良いカップルに見えてたので意外だなーという気持ちと、残念だな気持ち。
でもよくよく考えてみると、始めて結婚相手を紹介してもらったとき一瞬、「あれ?こんなタイプと結婚するんだ???」という驚きをもってそのカップルを眺めてました。
お相手も悪い人じゃないし、仲良くしているし、二人が幸せなら良いんじゃないかな、と。
結婚って不思議なものですね。仲が冷え切ってるのに長く結婚生活を続けるカップルもいれば、すっごく仲良しなのに離婚するカップルがいたり。
私は結婚して16年ですが、新婚当時のラブラブ感は跡形もなく(^_^;)、でも仲が悪いわけでもなく、夫が調子悪ければ心から心配するし、幸せなら一緒に喜びながらも、普段は淡々と暮らしています。
私たちの結婚が成功かどうかは、どちらかが棺桶に片足入れるまで判定保留。もしかしたら途中で、私、または相手が離婚を言いだす可能性だってあるしね。
逆に、離婚が不幸かどうかも判定不能。離婚したことで幸せになる可能性だって十分あるんですもの。
マツコが結婚を焦る未婚者に送る言葉
先日、日本のテレビを見ていたら、結婚についてマツコ・デラックスさんが語っていて、私の結婚観とほぼ一緒で「マツコさすが!」などと少しだけ年下のマツコさんに対して拍手喝采なのでした。
私の結婚観については、これから結婚したいと考える人へ手相師から伝えたいことで既にお伝えしましたが、既婚のオバサン(私)の言葉ではなく、未婚のマツコさんの言葉の方が、結婚を夢見る未婚の方には通じやすいはずなので、ご参考にどうぞ。
みんな簡単にある程度の年になったら結婚できると思っているけれど、結婚は結婚したいと思っている人が結婚するもの。
『マツコ会議』
そうなんですよね。私の知る限り「絶対に結婚したい人」は若いうちから結婚相手を意識的、あるいは無意識的に探していて、わりと早めに結婚しちゃうもの。
例えば人生の目標に、留学、スキルアップ、難しい資格試験、独立開業、……などがあったとして、達成が難しい目標を掲げればそれだけ時間や情熱はそちらに向いてしまうので、結婚や子育ては重要度ランキングの下きますよね。そうすると、どうしても結婚が遠ざかるのは致し方ないかと。
早々に結婚を決めた人は、結婚が人生の目標の上位だった人、もしくは周りか結婚相手かお腹の赤ちゃんが積極的に結婚をプッシュしてくれた人、ではないでしょうか。
結婚できなかったとしても、それは不幸なことではないって事よ。ステレオタイプに、こう生きた方が正しいのである、こう生きた方が幸福なのであるってのが世間にあるけど、それに惑わされることはない。無理して結婚する事はない。
『マツコ会議』
うんうん。私が手相鑑定で思うのが、結婚しなくてもこの人幸せなのにな、って人が結婚を焦ったりしているのが心配なのです。
同調圧力に負けちゃだめよ!
私自身は結婚&出産して良かったとは思うけれど、その代わり諦めたことだって沢山あって、独身で自分の人生を生きている人は、結婚なんかに縛られる必要ないのになって思っちゃうんですよね。
特に女性がキャリアアップを考えるとなると、場合のよっては結婚&子育ては足枷になることもありますし。
キャリア追求が子育てのために思い通りにいかず、罪のないか弱い我が子を恨んだりして、そんな自分が嫌になることがあるかもしれない……。そういう悲しいご家庭は、意外と少なくないんですよね。残念ですが。
結婚しようがしまいが、子供ができようができまいが、人は一生孤独よ。絶対的に埋めてくれるものの存在なんてないから。
『マツコ会議』
結婚さえすれば幸せになれる、って考えちゃダメダメ。
どんなに仲のいいカップルでも、最初のトキメキは変化していきます。
それに結婚して一緒に住んでも100%お互いを理解し合えることなんてないんです。
私も夫とは2001年に結婚し、お互い分かることもあるけれど、分からないことだって沢山あります。一つ屋根の下に暮らしていても、孤独が癒せるわけじゃなかったのです。
わが子だって小さい頃はママが居なくちゃビービー泣いていたのが、いまでは親離れようともがいている感じ。きっと社会人になったら別に暮らし、自分の人生を歩んでいくんでしょうね。子供たちがティーンエイジャーになった今、家族と一緒に暮らしながらも孤独を感じちゃってますよ。
誰かと一緒に暮らすのは、人によっては幸せなことだけど、不幸になる人だっているし、孤独が完全に癒えるなんてことはないのです。
人は一生孤独なんですよ。孤独を癒すために家族のお世話や仕事や趣味に没頭するんですよ。
仕事中毒の人が年取って働けなくなったら孤独だったことを思い出して、矛先を家族に持って行くって話をよく耳にしますが、結局、孤独を癒すことを何かに求めても、孤独から解放されることはないんですよ。きっと。
手相師がみた結婚より独身の方が幸せな人たち
私の手相鑑定はお仕事に関するご相談をメインにしていますが、それと一緒に「結婚したいけどできますか?」ってご質問もついてくることが多いです。そりゃあ独身の方は気になりますよね。
でも既婚者である私からすると「この人は結婚するより独身で自由に生きる方が幸せなのにな」って思うことが多々あるんです 。
メール鑑定ではお顔は見えないわけですが、バンコク対面手相鑑定でお会いする「結婚したいと考える独身者」はなかなか魅力的な人たちが多いんですよね。これだけの能力と可能性を秘めているなら結婚に執着するよりほかに力注いだ方がいいんじゃないかな、って思わせるほど能力があったり。
もちろん手相を観てお答えするので、人によっては「すぐにでも婚活頑張りなさい!」なんて話になったりするわけですが。
結婚したい病に罹っているとき「結婚しなくてもいいんじゃない」なんて言われたら腹立たしいでしょうけど、もしも結婚しない方がいいと思えるご相談者様には、キツクても言っちゃいます。
ちなみにね、結婚できるかどうか は、その人に魅力があるかどうか とは関係ないんです。私でさえ結婚できたんですもの(^^;。だからね、結婚できない事で自分に自信を無くすのは不毛だと思うんですよ。
あなたの長い人生にとって、結婚とは、どれくらい重要ですか?