【手相鑑定のご感想】離れ型知能線とレアな聖寿紋

この記事は約3分で読めます。

以前に手相鑑定を受けてくださった方から、ご感想をいただきました。
ご本人様の了解を得たのでご紹介しますね。

離れ型知能線とレアな聖寿紋を持った方からのご感想

ミセスKさま

手相を客観的に教えてくださいというリクエスト通り(いえ、自分の想像以上でした)、とても詳しく、そして分かりやすく教えてくださって大満足しています。いただきました鑑定結果じっくり拝見してます。

率直な感想は。

私ってポテンシャルはあるけど、発揮できてない残念な感じだな。自分でも、そんな風だな〜と思っていたので、やっぱり。。笑。でも、これからの頑張りで変わっていける余地がある!とうのがわかって嬉しいです。
そして、こんなことまでわかるの??と驚きも!

左手の生命線の10代の島ですが、そうなんです。すごいな〜。出るんですね。。

知能線の支線のことも、嬉しかったです!励みになります! もっともっと伸ばしていきたい線ですね! 今後、自分を信じれなくなった時はこの線を見るようにします。

そういえば離れ型知能線から出る支線は昔はなかったんです! 協調性がないとかKYとか言われた記憶ありますので(笑

聖寿紋。こんな薄い線に気がつかれたの?? とびっくりしました!!!すごいですね! 今の歳だと大器晩成という言葉が嬉しいですね。

財運線の横線は気づいてませんでした。薄い線だなーと自覚はしていたのですが。『直近ではお金に苦労しそう(~_~;)

ただ諦めずに頑張り続ければ這い上がる可能性あり』とのことだったので、なんとか上向きになるよう勉強しないと!

運命線。すごい!20代後半から、自分のすべき仕事は??と自問し続けていたので、もうすぐこの島が終わることと、開業する時期が繋がっていることに驚きです!

特に気になったのが

離れ型知能線から出る支線を見て感じたのが、
『良いお母さんであらねば』という常識に囚われ、ご自分を抑えていませんか?
家庭的な感情線をお持ちなので「良妻賢母」に無理矢理感はないとと思いますが、
頭で思い描く活動と現実とに心が引き裂かれちゃうとか。

まさに。これなんです。
家庭と仕事というより、いいお母さんでありたい。けど、、、子育てって難しいですね。思考錯誤中です。

すぐに答えが出なさそうですが、仕事でしっかり稼ぐことと、家庭を大事にすることをバランスとるため、どうしたらいいのか考えないといけませんね。

集客についても、率直なご意見とご経験談も詳しく教えてくださって本当に本当にありがとうございます。

Kさまに掲示いただいた自問項目拝見して、「まだまだ甘い。。よくわかってないんやわ。」と凹んでます。あかん、なんとか、なんとかせねば。。

手相は、今の状況を見て自問自答できるのと、変わっていけるというのが救いですね。今回の経験で手相が大好きになりました。

もともと、背水の陣のような気持ちでの開業準備だったので、ミセス Kさまの言葉ありがたく頂戴してます!
私の状況が厳しいだけで、ミセスKさまの言葉はいつも冷静かつあたたかい言葉ですよ〜。こんなに親身に考えてくださり、誠実に対応してくださって本当にありがとうございました。

手相が大好きになりましたし、ミセスKさまの手相観が大好きです。

本当にありがとうございます!
今後もよろしくお願い致します。

大器晩成について思うこと

ご感想ありがとうございました。嬉しいこと書いて頂いて励みになります。

ふと思ったのですが、『大器晩成』というと年取ってからじゃないと成功できない、というイメージになりやすいですよね。

でも、いきなり花開くわけでもなく、徐々に成果を積み上げていった結果、大器晩成になると思うんです。ですから大器晩成の人でも、若いうちから小さな成功を得ていることもあると思います。

大器晩成になると言われる聖寿紋。手相画像をぱっと見させてもらったときに、すぐ目につきましたよ。小さな花をいくつも咲かせ、晩年には大きな花束にしてくださいね。

それでは、人生楽しんでください♪