自営業になりたい!
このブログでは何度も書いてますが、自営業になりたい、フリーランスで働きたいという人は少なくないようです。とくに私の手相鑑定を受けられる方はその傾向が強いのかもしれません。
自分の判断で仕事を切り盛りデキる自営業に憧れたり、将来、退職後の第二の社会人人生の模索から自営業が視野に入ってくるのでしょう。
自分の頑張り次第で仕事を広げられる自営業は魅力ですよね。
自営業にはスキル、集客能力、そこそこの運
手相鑑定で自営業やフリーランスになりたいというご相談を受けたら、その人の目指す職業に必要な資質を持っているかを手相を観ると同時に、集客能力と運の良し悪しを観ます。
まあ職業に必要な資質と集客能力さえあれば、特別な災害にでも遭わない限り、運が悪くなることってないのですが。特別に悪くなければ、運に関しては問題ないと私は観ています。
自営業目指すなら集客能力を磨け
「自営業やってみたい!」と仰る方の多くは、スキル習得は問題なくできそうだけど、集客で苦戦するだろうなーと思わせる手相の方が多いです。
会社員は分業なので、一度も営業をやったことない人もいる訳ですからね。
私自身、得意分野とは言えないのであまり大きな事は言えないのですが、スキルの習得以上に集客能力の方が自営業者には大切です。
仕事を数こなすことでスキルもアップしますからね。とくにレッドオーシャン(競争の激しい業界)で自営業を目指すなら、高い集客能力が必要になります。手相師ふくめた占い師など。
ということで世知辛い話になりますが、集客能力がない方には、自営業はお勧めしておりません。
ブログやSNS、YouTubeで集客
私事で恐縮ですが体験談を。
私は最初、プライベートで手相ブログを運営しておりました。ほかに仕事もあったので、ただの楽しみで続けていたのが、途中でプロ手相師としてデビューした時に、ブログは集客に大きく役立ってくれました。
こちらからプッシュする営業ではなく、手相に興味ある人がブログを訪れ、私の書いていることが気に入ったら申し込んでくれるという、押し売りのない営業が私には合ってたんですね。
でも最近ではブログでの集客も難しくなってきました。
今は複数のライターを使って記事を書く大手サイトでないと、検索エンジンで高い順位を維持できないんです。
試しに「手相」を検索してみてください。大手占いサイトや雑誌の1記事、Neverまとめなど、総合サイトばかり出てくるはずですよ。私の手相ブログが紹介されるのは、悲しいことに「次へ」ボタンを何度も押した後になります。
そのため集客をブログだけに頼れず、twitterやYouTubeでも活動。あれこれやってみて、文字で伝えるtwitterは良いのだけれど、YouTubeは惨敗でしたが( ;∀;)
自営業の前から集客能力を身につける
今はITの進化が速いので、いぜん流行ったmixiは廃れてしまいましたね。今のところSNSではFacebook、twitter、Instagramなどが主流ですが、今後どれが残るのか神のみぞ知る。
先ほども書きましたが、ブログでの集客も難しくなってきました。
それでも、これから自営業を目指すのであれば、何はともあれブログやSNSを始めるべきです。文章力や、人に伝える能力が鍛えられますからね。
もしも今、将来のために勉強していることがあるなら、それをアウトプットするつもりでブログやSNSを始めてみてはいかがでしょうか。