本当は心優しい熱い男~レオリオ7つの手相#Hunter×Hunter

この記事は約5分で読めます。

架空の人物である漫画やアニメのキャラクターに手相師が手相をつけてみる『マンガキャラに手相があったら』シリーズ。

以前にご紹介したクラピカの手相に続き、今回はレオリオの手相を選んでみました。

序盤から登場している主要キャラクターのわりに、イマイチ人気のないレオリオ。なぜそんなレオリオを選んだかは後ほどお伝えしますね。

※この記事は390話までを読んで書いています。

レオリオとは

◆レオリオ=パラディナイト
◆スタート時は、オジサンに見える19才
◆短気で激昂型
◆軽薄に見えるが義理人情にあつく仲間思い
◆死んだ親友と同じ病気の人を無料で治療すべく医者を目指す
◆ハンター試験に合格しルーキーながら協会の委員会に抜擢される
◆医大に入学できるだけの学力はある
◆演説で多数のハンターから信頼を勝ち取った
◆心音が温かく医師や教師に適性がある
◆格上の人間(ヒソカ、ジン、チードル)から将来を認められている
◆「協会内において貴方への心証は誰よりも上」と言われるほどの人望

それではレオリオの手相はどんなものか? 手相師がピックアップして解説します。

体力みなぎる生命線

二重生命線

ハンター試験に合格しただけの体力を持つレオリオ。

生命線はくっきりしっかり淀みなく伸びて中指側に張り出す形になっており、二重生命線になっているはずです。

変形ますかけ線

手相の基本3線である知能線と感情線が、一点で重なるのが変形ますかけ線

変形ますかけ線にはいくつか種類がありますが、レオリオの場合は、情熱的な感情線と直情的な知能線で作り出される変形ますかけ線。

このタイプは我の強さを持ちつつも、一歩引いて周りとの関係を優先させる優しさを持っています。

意外性を秘めたレオリオっぽい線だと思います。

下記2線がくっついて変形ますかけ線になります。ちなみに医師にはますかけ線が多いようです。

情熱みなぎる感情線

人類愛にあふれた感情線

レオリオと言えば、外目はちょっと悪な、下手するとヤクザっぽく見える男。

しかし、仲間だけでなく、親友の死因となった病気に掛かっている子供たちを無料で治療したいという大きな愛情を持ち、温かい心音も持っています。

そんなレオリオなら先端が割れるほどの大きな情熱を持つ感情線があるはず。その中で一本は人差し指と中指の間に伸び、一本は木星丘に達している形。この形の感情線は広く愛情を注げる人類愛の人です。

直情的な知能線

短い知能線

手相は変わるものですが、物語がスタートした時点のレオリオの知能線を考えてみました。

直情的なレオリオの知能線は短めで横に伸びていそう。

医学部受験の勉強を始めた時点で、もう一本出てきたり支線が出たりするかもしれません。

人からの後押しで上っていく人気運命線

人気運命線

ハンター協会の会長選では、ルーキーながらあと一歩で会長になれたほど、人からの支援を受けるレオリオ。

ハンター協会最高幹部会である「十二支ん」にも推薦されたことから、人からの支援で運命を切り拓く人気運命線を持っていると予測しました。

正義感からくる反抗線

反抗線

反抗線は反抗的な態度や物に見方をする人に出ている線。

場合によってはただのクレーマーになってしまいますが、正義感から反抗的な態度にでる人もいます。

ゴンの苦境に怒りを覚え、大勢の前でその親であるジンを殴ったレオリオなら持っているはず。

医療関係者に多い医療線

医療線

医者を目指し医学部に通っているレオリオなら、もしかしたら医療業界の人に出ると言われる医療線を持っているかもしれません。

医療線を持つ人は、損得抜きに相手を思いやる優しさがあり、相手のちょっとした異変をすばやく察知する洞察力があります。

そういえば、ハンター試験への案内人、凶狸狐(キリコ)の病気にも真摯に手助けしてましたよね。

最後に~なぜレオリオとクラピカを選んだか

普通だったら主人公であるゴン君の手相を描くべきでしょうが、Hunter×Hunterは興味深いキャラクターの宝庫。その中から選んだ二人、その理由は。。。

暗い過去を背負った俺様キャラのクラピカは、現在進行中の暗黒大陸編のメインキャラになっており、人気も高いから。

主人公たちの引き立て役的立場でありながらも要所要所で良い味出しているレオリオ。序盤から登場している主要キャラなのに何故か人気がイマイチですが……大丈夫です、ここに隠れファンがいるのだから!

ということで、ほかにも候補者はいましたが、まずはレオリオとクラピカの手相を考えてみました。

ヒソカも興味深かったけれど、ドッキリテクスチャーで書き換えられる可能性が高いので止めにしました。

※この記事は、随時加筆修正いたします。