短気線とは

短気線
短気線(たんきせん)とは、闘争心を表す第一火星丘の上層部から、生命線に向かってくっきりと伸びる線。
生命線・知能線を貫くほど長い場合は、線の意味を強めます。
短気線の性質
短気線は怒ってばかりの人といったイメージ。たしかに怒りモードの沸点が低い(怒りっぽい/怒る回数が多い/怒りが長続きする)気質ではあります。
でもどちらかというと怒りっぽいというよりも、気の強い負けず嫌いな性質、という方があってます。
起業して十数年の女社長さんの手にも出てましたよ。
人生山あり谷あり。大きな障害が目の前を塞いでも、負けん気を発揮して乗り越えてきたのでしょうね。
それくらいのパワーがないと、競争の激しい世界で勝ち残るのは無理なのかもしれません。
短気線をもつ人へのアドバイス
怒りっぽいと、周りに嫌な思いをさせてしまうという面もあります。何よりその事で、ご本人が後悔したり、マイナスな気分を味わうので辛いかもしれませんね。
でも、その怒りをスポーツや芸術、仕事面に向けると強いモチベーションとなり、その方面での成功確率を引き上げてくれます。
怒りがこみ上げてきたら、周りの人に当たり散らすのではなく、その怒りをポジティブな方面にぶつけちゃいましょう。