職人向きの土星環と美意識高い金星帯でクリエイティブな手相

この記事は約3分で読めます。

クリエイティブになる土星環と金星帯の掛け合わせ

当ブログでは、手相の線を個々にご紹介しておりますが、実は手相というのは1本の線だけで一喜一憂するものではありません。

例えば一本だけいい線があっても、手全体で解釈が必要だからです。しかし個性の強い線であれば、それが持ち主の個性に色濃く出てきます。

今回は、個性の強い手相線である土星環と金星帯、2つの手相の掛け合わせをご紹介しますね。

この2つを同時に持つ人ってクリエイティブでとても興味深い方たちばかりなので。

土星環は職人向き

土星環

孤独を愛すると言われる土星環は、くっきり出ていればレア相の一つになります。

私は年に1、2人お会いするくらいなので、土星環さんにお会いできるとテンション上がりますね。この記事を書くことで、もっと土星環さんに会えると嬉しいのですが。

土星環を持つ人は、人嫌いという訳じゃないのですが、一人の時間が必要なタイプ。一日中誰かと一緒にいると息が詰まってしまいます。自分の興味あることに没頭するのが得意なので、いわゆる職人やクリエイター向き。

見た目は普通ぽくても(エキセントリックでなくても)、人とは違ったちょっと変わった性格だとご本人も自覚していることがほとんどです。

土星環の人がより良き人生を送るためには、自分の興味ある分野から収入を得られるほど、腕を磨いて昇華させるのが一番です。好きな道でトップを目指しましょう。

有名人でいえば、20世紀の大天才アインシュタインの右手にしっかり出てましたし、『進撃の巨人』の作者・諌山創先生や、『ハリーポッター』作者のJ・K・ローリングさん、歌や俳優業以外にもクリエーターとしても活躍する福山雅治さん、AKB48でトップを取った指原さんなども土星環持ちですよ。

美意識高い金星帯

金星帯

金星帯には美的センスやスピリチュアル性、または色気やエロなどの意味があります。

金星帯にはいくつか形があるので、この図とは違っていても金星帯の場合も。こんなにクッキリ何本もでる金星帯は珍しいくらいです。

切れ切れでも、人差し指と中指の間、薬指と小指の間、それぞれから中指と薬指の下を囲むように出ていれば、金星帯ですよ。

金星帯を持つ人は、その人独特の美意識を持っている方が多いです。

土星環と金星帯が同時に出る手相とは?

土星環と金星帯は出る位置が共に感情線の上で、中指周辺と近いので、見なれない人には見間違うことがあるかもしれません。

近いだけあってか?この2つは相性がいい手相ですよ。

この二つがセットになると美的センスがあってコツコツと自分の世界にのめり込むのが仕事になる、職人的な作業やクリエイターにうってつけです。

土星環と金星帯がセットになった手相をお持ちの方には、ご自分の興味向く方向を楽しく極め、コツコツ続けることをお勧めします。

土星環と金星帯、両方持つ人へのアドバイス

自分の世界だけで充実できるタイプですから無理して社交的振舞う必要はありません。でも、自分にとって大切な人やよき理解者を見つけるのは鬼に金棒。自分のアンテナの向く集まりには出掛けることをお勧めします。

一人時間が好きなことは悪いことじゃありません。それもりっぱな能力です。本当の自分を殺さず、それができる環境に感謝しながら人生楽しんでください。