2018年も3月に突入しました。今回は、2017年に書くつもりだった「不倫の代償」について。というのも昨年、複数人の人にこの話をしたので(^_^;)
不倫がバレた時の代償
軽い気持ちで不倫を始めようとしている人には、バレなければ問題ない!って思われる方が少なくないようです。
でも不倫がバレた時には大きな代償を払うことは、心に留めておきましょう。
不倫がバレた時の代償は、家庭崩壊、慰謝料の発生、時間の無駄、信用の失墜、精神の崩壊、運が悪くなる、などなど。
バレずに済んでも、後々ひびくものもありますよ~。
家庭崩壊
既婚者であれば、不倫がバレると配偶者さんに辛い思いをさせるくらいは理解して欲しいものです。
不倫がバレた後、やっぱり元サヤに戻っても、これまで通りに修復できるわけじゃありません。配偶者さんにも心がありますからね。子供のためなどの理由で離婚を思いとどまっても、不倫した相方には触るのも嫌!って気持ちになる人もいるようですよ。
中には「亭主/カミさん元気で留守がいい」なんて配偶者が外で何しても我関せずの人もいますが、子供は基本、自分の親が外で異性とイチャついているのを知るのは嫌なものです。
たとえ配偶者さんは許しても、我が子は許さないかもしれませんよ~。
お子さんに、汚い物でも見るような目で見られる辛さをご想像くださいね。
慰謝料はどれくらい請求される?
不倫された場合、不倫した配偶者ならびに不倫相手に慰謝料の請求ができます。
結婚期間や不倫期間、相手の収入、子供の有無、離婚するかどうかで額は変わってくるようですが、
不倫の慰謝料の相場は100万円~300万円くらいだそうですよ。
しかも不倫した人が無収入であっても、慰謝料は請求できるようです。今、無職で無収入でも、将来的に就職し収入を得るようになったら、法的に、その給与を差し押さえもできるんですって。
過ぎ去った時間は取り戻せない
これは未婚で、既婚者相手に不倫をしている女性へ。
死語かもしれませんが『結婚適齢期』とも言える年齢だった場合、結婚できるかどうか分からない相手に、自分の時間を与えるのは振り返ってみた時に、モッタイナイと気づくかもしれませんよ。
『婚活』『妊活』という話が盛んにあるように、何だかんだ、女性の活動には限られた時間があります。
結婚はいつでもできますが、妊娠&出産は適齢期に済ませるほうがリスクが低いです。ベビーちゃんのためにも、ママ&パパのためにも。
もちろん高齢出産で幸せになった人もいますが、不妊に悩む人も少なくないですからね~。
人からの信用がなくなる
世の中、不倫に対して「仕方ない」と温かく見守ってくれる人ばかりではありません。
不倫に対して不快感を持つ人も少なくないもの。
結婚は公的な契約。それなのに不倫しちゃう人っていうのは、理性的な判断ができない人、自制心がない人、不誠実な人と見られ、周りからの信用を失ってしまいます。
しかも、2016年、2017年と不倫で立場を失くした有名人を目の当たりにし、それでも不倫に走る人って・・・信用を失くしても「仕方ない」かもしれませんよ。
身も心もボロボロ。精神的崩壊
既婚者なのに相手を不倫の世界に誘う人って、真剣には相手のことを考えていないのでしょうね。
不倫で心身ともにボロボロになった人を見ると、身から出た錆だとは言え、相手が既婚者だと知らずにお付き合いを開始した人であれば、お気の毒だと思います。
精神的に弱い人は不倫なんて止めておいた方がいいですよ~。
不倫は、図太く、無神経で、自己中心的な人にしか務まりません!
運が悪くなる
手相師として、不倫をお勧めしない理由はズバリ!?運が悪くなるから。
因果応報とはいったもので、一つの家庭を壊して自分だけ幸せになれると信じるのは、考えが甘いですよ~。
人の不幸の上に本当の幸せはありません。
不倫がバレなくても、あとあと不運が来るかもしれませんよ~。
不倫するなら・・・
基本、私は不倫反対派。やるべきではないと思っています。
いろんなご相談を受けているので、不倫が泥沼化して苦しんでいる人や、不倫をされて苦しんでいる人を見てきたから。
でも、「結婚している人だと知らずお付き合いして、後で既婚者だと知らされた時には好きすぎて別れられず」などというお話を聞くと、お辛いだろうなーと寄り添ってあげたい気持ちになります。一刻も早く、不倫愛を忘れ、幸せになってほしいなーと。
しかし!
「私は結婚しているけど、最近気になる異性がいます。彼とお付き合いできますか?うふふ」というお話にはお説教させて頂くしかありません。「これから銀行強盗に行く予定だけど成功しますか?」って質問を受けたら「止めなさい!」とお答えするのと同じですからね。
本人も不倫に走った経験がある瀬戸内寂聴さんは、
「不倫するなら全て失う覚悟で」
と仰っています。不倫するなら、お金も、地位も、名誉も、信頼も、幸せも、すべて捨てる覚悟でいきましょう。そして1つの家庭を壊した罪を背負う覚悟でね。
おしまい。