アナウンサーも声優も、AIが代行の時代?!

この記事は約2分で読めます。

憧れの職業、アナウンサー・声優

私は手相鑑定をしていますが、

『アナウンサーになりたい』『声優になりたい』という声を使ったご職業に興味があるご相談者さんは少なくありません。男女ともに憧れの職業で、実力派もいれば、アイドル化したアナウンサー・声優さんたちも多くいますよね。

それで、その業界に関してもアンテナを張っているんですが。。。

AIアナウンサー、荒木ゆい

先日、YouTubeにアップされている『堀江貴文のQ&A「AIは進化している!!」〜vol.972〜』という動画を拝見していたら、

AI(人工知能)荒木ゆいがアナウンサーの代わりに!?しかも、それなりに抑揚があり聞ける。これまでの機械音声よりも進化しているんです。

このAIアナウンサー荒木ゆいは、本物のアナウンサーが読み上げる文章を練習させ、約1年で実用的なアナウンサーに成長したそうです。

もちろん、アナウンサーを雇い続けるより安いコストで経費節減になるのが(怖)

ラジオとか、インターネットニュースなどで活用が期待されるのだとか。

AIに負けないアナウンサー・声優になるには?

もうこれは、、、

上手に台本を読めるだけではお仕事を手に入れるのは難しい時代かもしれません。

もう、アイドルとして個人の人気を得ている人とか、人柄で勝負できるキャラクターの人とか、とっさの機転が利くアドリブの才能ある人とか、

声や演技以外でも勝負できなきゃ厳しいかもしれません。

ますます狭き門となってきそうですが、

一部のアナウンサー・声優さんなら、職業としてやっていけるはずです。

目指すならトップ数パーセントに。厳しい世界ですね。