こんにちは。地に足をつけた鑑定がモットーの手相師ミセスKです。
今回は不動産線についてです。
不動産線とは

不動産線
不動産線(ふどうさんせん)が手に出ていると、土地や家屋、マンションなどの不動産に対する運が高まっている暗示です。あまりお見掛けしないレア相、珍しい手相ですよ。
金運のある手相の一つでもあります。
条件は、はっきりした綺麗な運命線と太陽線が出ており、その2線を結ぶ横線が斜めに出ていることです。
運命線と太陽線がしっかり出ているだけでも幸運ですが、その幸運からさらに、不動産を手に入れるという幸運がやって来る暗示。
運命線と太陽線の2線が薄かったり切れ切れで、それを横切るの方が強いなら不動産線ではなく何かしら問題がが発生する障害線になり、まったく意味が異なるので注意ですよ。
不動産線は後天的に出てくる線なので生まれた時、子供のときにはないはずです。
不動産線の和式版~井字紋
不動産線はわりと珍しい相ですが、それ以上に出現が難しい相が井字紋で、不動産線の和式版になります。
波木星龍先生の著書によれば、和式手相術では立身紋(運命線)と贔屓紋(太陽線)を横二本で結んで井型になる井字紋というのが、不動産運に恵まれた社長さんの手相なんだそうです。
日本の手相師の多くが拠り所にしている西洋式手相術の不動産線よりも、線が一本増えたぶん、成立が難しそうですね。
私はまだ本物にお目にかかったことはないです。
一時的に出ている不動産線、常時出ている不動産線
不動産線は珍しい線で、一時的に出る場合と、ずっと出続ける場合とがあります。その違いは何でしょうか?
一時的に不動産線が出ている
いままでなかった不動産線が一時的に出ているのは、不動産に対する運気が上がっている証拠。
もしも今、不動産の購入を検討しているなら、その買い物は吉とでるはず。良い物件をお得に手に入れられる暗示です。後日値上がりするとか、引っ越してみたら思いのほか環境が良かったとか。
リノベーションやお引越し、不動産投資をお考えの方も、不動産線が出ていれば今が好機ですよ!
ただ不動産を持っている人全員に出るわけではなく、お家を購入されたばかりの人の手にも不動産線はありませんでした。あまりお家に固執していなかったからでしょうか。
ずっと不動産線が出ている
不動産線が常時出ている人は、不動産投資や不動産業で大成功する暗示になります。
不動産に対する勘が働く人なのでしょうね。安く購入した物件が値上がりしたり、運気のよい不動産を手に入れたり、不動産投資で大きな財を築いたり。羨ましい限りです。
不動産線とマイホーム線
わが家を購入されても不動産線が出ない場合もあるって聞くと、せっかくローンを組んで手に入れた物件なのに不動産の価値はないのか?なんて寂しい気もしてきますが、手相には、不動産線以外にマイホーム線というのもあるんです。
マイホーム線

マイホーム線
手首付近に山形の線が出ていれば、それはマイホーム線です。
形あるモノとしての物件という以上に、精神的な拠り所、自分の居場所がある人の手に現れます。線が大きく美しく出ていれば、それだけ大きいマイホームを得られる暗示。お金には代えられない精神的な資産という感じでしょうか。
不動産線も嬉しいけれど、マイホーム線も嬉しいで線ですよ。
不動産線の開運ポイント

一時的にせよ常時にせよ、不動産線が出ているのは不動産関連の開運期!不動産情報にアンテナを立てましょう。