マイホーム線は大切な巣を築く暗示の手相

この記事は約2分で読めます。

こんにちは。地に足をつけた鑑定がモットーの手相師ミセスKです。

今回はマイホーム線のご紹介です。

マイホーム線とは

マイホーム線

地丘(手首に近い位置)に山の形をした線が出ていれば、それはマイホーム線。

鳥が巣をつくるのは安心して家族と暮らすためですが、マイホーム線を持つ人は、鳥の巣作りのような自分の居場所を作る人であり、そのマイホームは人生にとって重要になるような人です。

マイホーム線をお持ちの人は、マイホーム=自分の居場所を構えることで、人生に対する満足度が高まります。

ただ物質としての建物、財産としての不動産を得るだけでなく、心の拠り所となる、その人の人生に根差した素晴らしい居場所を築ける人の手相ですから吉相と言えますよね。

ですから残念ながら持ち家を持っていても、手相にマイホーム線がない人もいますよ。

くっきりしたマイホーム線を持っている方は多くはないです。

マイホーム線が出ていたら!

マイホームは高価な買い物。購入すべきかどうか躊躇されるのは当然でしょうが、手相鑑定時にマイホーム線が出ていれば購入されてもいいんじゃないですか、とお勧めしています。

また、ご結婚すべきかどうか?悩まれている方の手にマイホーム線が出ていたら、ご結婚されたらご自分の居場所ができそうですよ!とご結婚を促す材料にしています。

小さいマイホーム線と大きなマイホーム線

マイホーム線が大きく出れば出るほど、大きなお宅を手に入れる暗示。

築40年近くの中古物件に住む私の手には薄く小さくマイホーム線が出てます。ホント、お恥ずかしいくらい小さく薄い線ですが住めば都。もう20年近く家族と一緒に住んでる私のマイホーム(精神的な拠り所)となっております。

マイホーム線と不動産線の違い

手相には、マイホーム線と同じく不動産に関する手相があります。その名も不動産線

不動産線

不動産線も、マイホームを手にする意味合いを含んでいますが、資産としての不動産を手に入れる運気が高まっている金運のある手相、といった雰囲気の線です。

逆にマイホーム線が意味する『精神的な拠り所となる居場所』といった意味合いは不動産線には含まれないんです。

不動産線も持っている人は多くないですね。

マイホーム線の開運ポイント!

マイホーム線をお持ちの方は、あなたのための大切な居場所がより住みやすくなるよう、ご家族と仲良く過ごしてくださいね。