手相からみた手荒れの原因

この記事は約2分で読めます。

手相鑑定で手荒れをみる

手相鑑定で最初に目がいくのは、手の形や色合い、線や相はもちろんですが、手荒れもその一つ。

ご想像しやすいと思いますが、手相の観点で手荒れを観ると、決して良い意味にとることはありません。手荒れの意味は、出る場所や状況・程度にもよりますが、基本、運気の停滞を意味します。

(注:職業的に手が荒れる場合は考慮します。)

長年患っていた主婦湿疹の理由

特に女性で手が荒れている人が少なくないですね。主婦業って手が荒れやすい作業が多いですし、病院で診断されると主婦湿疹だと言われるようです。

アトピー性皮膚炎の日本人は少なくないので、ある意味シカタナイことなのかもしれません。

でも、全員とは言わないまでも、手が荒れている時ってメンタル的に落ち込んでいる=運気が落ち込んでいる場合が多いようです。

手が荒れたから運気が落ち込むのか、運気が落ちたから手が荒れるのか・・・その答えまでは分かりませんが、長年患っていた主婦湿疹の理由が、プライベートでのお悩みだったというお話をチラホラお聞きします。

手荒れの原因は心の渇き

以前、ブログ公開メニューで鑑定させて頂いた糸車さんはじめ、プライベートでの問題が解決した時期に手荒れが治ったというご報告をいくつも頂いています。

参考記事⇒手相鑑定後のご報告~手荒れが治った糸車さま

冷めていたご夫婦仲が改善したとか、長年悩んでいたが思い切って離婚したとか、その後、ステロイド塗っても治らなかった手荒れがいつの間にか治っていたというご報告が多々あります。

今のところパートナーさんとの関係が原因だったという報告を受けていますが、それ以外の原因で手が荒れている方もいると思います。

『心の渇きが原因で手が荒れる人も中に入るよ!』という情報を皆さんにお伝えしておきますね。

手荒れで困られている方、一つご参考にどうぞ。