理不尽な世界を生きる手相~アシタカ#もののけ姫

この記事は約3分で読めます。

手相鑑定ご利用者さまからリクエストをいただいたので、ジブリ映画『もののけ姫』の主人公アシタカの手相を考えてみました。

アシタカとは

◆北の地の果てに隠れ住むエミシ一族の数少ない青年
◆王になる教育を受け一族の長(おさ)となるべき17歳
◆王にふさわしい気品と端正な顔立ち
◆無口だが正義感が強く潔い
◆狩りで鍛え上げた弓の扱いと高い身体能力を持つ
◆村を襲うタタリ神の命を奪う事と引き換えに死の呪いをかけられる
◆右腕に「爆発的な力を与える代わりに少しずつ命を奪う」呪いの印
◆死の呪いをきっかけに村を追われる

ちなみに室町時代(鉄砲伝来あたり)、神々が地上に暮らしていたという設定です。

ではアシタカが持っているであろう手相をご紹介します。

たくましい生命線

高い身体能力を持つアシタカには、エネルギッシュなたくましい生命線が必須。線が乱れなく太いのはもちろん、外に張り出しているはずです。

外に張り出すとは、中指の真ん中より小指側に向かっていることですよ。

障害線に阻まれた運命線+17歳から始まる新たな人気運命線

長として期待されていた17歳までの運命線。それがスパッと障害線(灰色)に断ち切られ終了。それ以後は月丘(手首・小指側)から人気運命線(ピンク)が綺麗に昇ります。

生まれ故郷から遠く離れる旅行線

故郷を追われ、旅に出るアシタカ。もののけ姫との最後の会話からは、二度と村には帰ることはないようです。

それならやはり、旅行線は持っているはず。

善行を積む人の陰徳線

旅の途中、武士に襲われている平民を助けるアシタカ。行く場所行く場所で自分の命をかけるほどの善き行いを繰り返します。それがあって人から慕われ、次第に徳を積んでいきます。

きっとアシタカの手には何本も陰徳線があるはずです。

人からのご縁で運命を切り拓く人気線

生まれ育った村でも村人たちから慕われていましたが、イケメンなこともあり、行く先々で人気者。人からの縁により運命が切り拓かれていきます。

陰徳線と同じく、アシタカの手には人気線も複数本出ているはずですよ。

力強い神秘十字

力強い神秘十字

神秘十字は手相のお守り。

大難を小難に、小難を無難に変えてくるので、持っていると嬉しい相ではあります。が、しかし反面、神秘十字を持っている人で災難に遭った経験を持つ人は少なくないのです。

タタリ神に呪われてしまうという大災難に遭いながら、その呪いを解くことができたアシタカの手には、大きな力強い神秘十字が出ているはずです。

人を導くソロモン環がくっきり

ソロモン環

ソロモン環は人を導く先導者の印。

人間ともののけ、人間と人間、もののけともののけ、各方面での争いがあり、全員が納得できる解決策がない中でも、できる限りの対応策を考え、人々に力を貸してくれと尽力するアシタカ。確実にソロモン環を持っているはずです。

最後に感想

アシタカの手相は想像しやすかったです。やはり完全なるヒーローなので。

『もののけ姫』は1997年当時、映画館で鑑賞しましたが、だいぶ忘れていた部分もありました。リクエストを受け再度観なおしてみても良い作品ですね。

完全な悪などいないのに、人々が苦しまなくてはいけない不条理な世界。それでも希望を持って生きる、という設定が、とある人気漫画と共通する気がします。