『マネーの虎』という昔のテレビ番組に、世界一のパスタとピザの店という情熱を持った男性が出ていました。
その人は、自分の儲けよりもお客様のことを考える店を作りたい、と考え、
たとえば、冷凍食品をつかって原価を安く抑えたりせず、良い素材で美味しいパスタを提供する店! という熱い夢を持っていました。
数字を考えない商売は成り立たない、という意見もあったのですが、
一人の社長さんが全額出資でスタートし、オープンから14年ほど経った2016年8月現在、3店舗運営までに成長!
流れの速い飲食業界で10年以上続いている、ってビジネス成功!と言えるんじゃないでしょうか。
素晴らしいですね~~~。
このオーナーさんは起業前から飲食業22年の経験を持つ人で、業務は問題なくでき、
あとは経営者としての資質が問われているだけだったので、そこを情熱で乗り越えたというのが勝利の要因でしょうか。
『何よりもお客様のことを考える店』
そんな情熱が伝わってくる人だから、共感を呼んだんでしょうね。
夢への想いって人それぞれ違うけれど、想いが強烈であるほど人の心を打ち、周りからの協力を得られやすいんですよね。
そして、夢への想いが強ければ、ちょっとしたハードルは越えられる。
人から反対された
資金が集まらない
時間が無い
こんな問題は蹴散らせるほど、情熱を燃やしたいものですね。羨ましく思います。