アニメキャラに手相があったらシリーズ。今回は、『デスノートDEATH NOTE』の主人公・夜神月
中年女性の私ですが中学生に勧められアニメを鑑賞。ワクワクしながら2度ほど観て、コミック本まで購入しちゃいました(笑)
どんな結果になるか分かっていても何度でも読みたくなる作品って名作ですよね。
夜神月とは
そんなDEATH NOTEの主人公、夜神月(ヤガミライト)とはどんなキャラクターなのでしょうか?
◆経済的にも愛情的にも不自由しない家庭で生まれる
◆頭脳明晰、容姿端麗、運動神経抜群、すべて完璧な策略家
◆どんな努力も怠らない
◆完璧な優等生として穏やかに振る舞い、周囲もそう認知
◆思い通りにならないと怒りを露わにする激しい面も
◆「僕は自分の利益など考えたこともない」と言うが、実際は自分の利益を優先
◆プライドが非常に高く、自己顕示欲が強いく尊大
◆選民意識を持ち、自分が思う正義や策は正しいと過信する
物語の結末は、主人公にとって悲しいものになります。
そういった点から、相当高い知性を持った風変わりな手相でありつつ、最後は残念が結果がきそうな、5つの手相を私なりに考えてみました。
繊細な感受性のある水の手

水の手
手相の線は変わりますが、手の形はほぼ変わりません。夜神月の手は、繊細な感受性のある水の手。
水の手の人は周りの環境にすぐ順応できる分、よい環境に身を置けばよい行動を、逆に悪い環境だと悪い行動をとりがちです。
デスノートさえ手にしなければ、世の中のために良き活動をしていたであろう夜神月の手は、確実にこの水の手になると思います。
IQの高いの二重知能線(頭脳線)
-278x301.png)
IQの高い二重知能線
トップ大学も現役合格、しかも新入生代表になるほどの秀才である夜神月。
彼ならIQの高い二重知能線になるはず。その一本は横に真っすぐ伸びて途中で折れて月丘に向かう現実と理想とを上手く調合できる知能線。
もう一本は生命線から離れて始まる、人とは違った発想を持つ離れ方た知能線で、かつ、論理的思考ができる真っすぐ横に伸びる知能線を採用。
しかも線はくっきりだと思います。
カリスマ性で人を先導するソロモン環

ソロモン環
キラとなり悪人に「死」という裁きを与え、一定数から支持された夜神月。
彼の手にはカリスマ性をもつ扇動者としての資質を表すソロモン環は必須。
ソロモン環は賢者、特別な人物の象徴でもあるので夜神月ならあってもおかしくないですが、このソロモンの環のおかげで、選民意識を持ってしまったのかもしれませんね。
オレ様な自己アピール線

自己アピール線
自己アピール線は別名、スポーツ線、自己主張線、ナルシスト線などとも呼ばれる線。
自己顕示欲が強くナルシストな夜神月にぴったりな一線です。
知性だけでなくテニスもかなりの腕前ですから、別名であるスポーツ線からもピッタリくる線です。
犯罪者キラの時だけでなく、ふだんも謙虚に振る舞いつつ自己アピールは忘れない人なので自己主張線はあって当然。
最後の最後で転落する運命線上の障害線

障害線で終わる運命線
運命線の最後が障害線で終わり、その後に運命線が伸びていない場合は、最後の最後で転落する運命。
とくに同じ障害線によって生命線まで終わってしまうと、その障害で人生が終了していまいそう。
夜神月はそれまでは絶好調だった人生だったのが、最後にどんでん返しが起こり、23歳で心臓麻痺で死亡しているのでこの運命線であっても納得。
※正確に描けば、流年(手相線の年表)では23歳はもう少し手首側になりますが。
手相師として、これまでこんな気味の悪い手相は見たことありません。やはり劇的な障害がある場合だけ出てくるんだと思います。
最後に~手相に善悪は存在しない
ダークヒーローの夜神月くんですが、手相では倫理の善悪は問われない、という説があります。
そのため悪人でも現世での成功者は良い手相、善人でも現世で不幸な場合は悪い手相、になるんだそうです( ;∀;)
そう考えると夜神月くんは、障害線で終わる運命線以外はキラキラ手相かも、と考え作ってみました。
あなたの手には、夜神月と同じ手相がありましたか?