ミセスKの手相鑑定に合わない人はいます

この記事は約2分で読めます。

手相鑑定を受けた方から、「もっと厳しいこと言われると思ってました」というご感想を頂くこと、多いです。

私の手相鑑定の説明文の中に

【手相鑑定が合わない人】

◆ただ心地良い未来を聞きたい人
◆占いで気休めを求めている人
◆心療内科などで治療が必要な人

上記のような人はお受けできません。ゴメンナサイm(__)m

と謳っているからでしょう。

そのため、皆さん心して受けられているのでしょうか。

拍子抜けさせてしまったかもしれませんが、鑑定した結果をただ率直にお伝えしているだけなんですよ。

予想以上に良い事を言われたならば、ご自分の手相が良いのだ、と自信を持たれて大丈夫です。

私の個人的な意見として

気休めを聞いてしまうと人は、安心して慢心して前には進めなくなり、問題解決の妨げになる

と考えています。

私にとっての『優しさ』の中には、叱るべき時は叱ってあげるというのも含まれているからです。とくに家族でも友人でもない、手相師としての立場の人間は。

そのため、とても良い手相であっても、何かしら注意点はないか?と探すようにしています。

普段は「S」ではないんですが(^_^;)

手相鑑定を始めた初期の頃、お二人から「もっと相談者の心に沿うべきだ!」というご意見を頂きました。

でも問題から逃げていても解決しないことってあるので、やはりきついアドバイスを避けられない時はあるのです。

ただし問題解決よりも、安心したいために占いを受ける人もいますよね。それはそれで良いと思うんです。

そんな人は私のような手相師ではなく、キツイことを一切言わないアゲ占い、あげ鑑定をされている占い師さんを探してくださいね。

マニュアル化されている電話占いなどでは、営業のためにあげ鑑定されている占い師さんは多いと聞きますよ。

私もお客さんを選ばないほうが儲かるのでしょうが、人の気持ちを扱う責任あるお仕事なのでその辺はしっかり表明しておきますね。