バフェットから学ぶ、好きを取り入れ感情をコントロールする大切さ

この記事は約3分で読めます。

感情コントロールの大切さ

体力
知力
感情

この3つの中で、より良い人生を切り開くために一番影響を与えるのは感情だと私は観ています。

人によっては「健康第一!」と言う人もいるでしょうけど、経験上、感情コントロールが下手な人は、病気になりやすい傾向がありますし、手相を観てもあまり幸せな運命が訪れないようで、

感情コントロールに関わる感情線知能線がイマイチな人の手相を拝見すると、社会で活躍する運命線と、幸福を表す太陽線を、いい形で見たことないのです。

バフェットの健康の秘密

『人間の老化は感情から』という話もありますが、80歳を過ぎても現役で活躍している億万長者のウォーレン・バフェット氏。

好きなものを食べ、好きな人と付き合い、私はいつも幸運だった。毎日幸せで何の不平もありません。

人間は知能指数が高い必要はありません。感情をコントロールすることが必要で、自己破壊的な行動でリスクを冒さないことです。

賢く考え、よく振る舞い信頼を得ることも大事です。

自分の好きなことを早く見つけ、自分が理解できる守備範囲で仕事をし、自分より上のレベルの信頼できる人とビジネスをやりなさい。

また、たくさんの本を読み、学び続けること。

参照:お金持ちになるには?バフェット5つの教え

バフェットは有名な偏食家で、毎日甘いチェリーコークを何本も飲んでいるそうですが、それでも元気ってのが凄いですよね。

身体に悪いはずの甘すぎるチェリーコークを毎日何本も飲むことは、当然ですが身体に負担を与えます。けれども心が喜ぶことで感情コントロールできれば、自己破壊的なリスクを防ぎ、失敗を遠ざけてくれるのでしょうね。

私がバフェット氏を羨ましく思うのは大富豪だから、ではありません。

若いうちから損得関係なく自分の好きに進み、いつのまにか結果がついてきて人生を楽しんでいるから尊敬するのです。

現在私は、自分の好きな仕事を、自分が良いと思えた人と一緒にやってますが、もっと若いうちからそうしていれば、それなりの結果が出せたんじゃないかと思っています。

それなので我が子たちには、好きな事をさせるようにしています。さすがにチェリーコークのがぶ飲みは推奨しませんが。

居心地のいい人、場所、仕事を探す

感情をコントロールするためには、自分にとって居心地いい人と一緒に、居心地のよい環境に身を置き、長時間でも楽しめることを仕事にするのが一番なはず。

感情コントロールと好きなことは、成功のカギなんでしょうね。

バフェットは若いうちから自分の好きに忠実に生きてきたからこそ、今の生活を手にしたのでしょうし、羨ましく思います。

とは言え、若い頃にバフェットの生き方を目指すならいざ知らず、羨ましいからと言ってある程度人生を進めてしまった大人が自分の責任をかなぐり捨て、居心地のいい人、場所、仕事を一からやり直そうとするのは無責任というもの。

自分の歩いてきた人生には、ちゃんと責任を取らなくてはいけません。

けれどももし今、あなたが感情のコントロールができないと感じていたら、ちょっとでもいいから好きな事を生活に取り入れてみましょう。

好きなスイーツを食べるもよし。好きな洋服を選んでみるもよし。一つずつ、好きを取り入れてくださいね。