世の中には、団体行動が大好きな人もいれば、団体行動が苦痛な人もいますよね。ということで、団体行動が苦痛な手相3つご紹介。
自由を愛するビア・ラシビア

ビア・ラシビア
自由を愛する浮雲のようなビア・ラシビア。
薄く出ているくらいならある程度、合わせて行動できるでしょうが、それでも拘束されるのが嫌いなタイプなので団体行動は不向き。無理に合わせていても本人が息苦しくなるはずです。
伸び伸びと自由に生きることを本心では望んでいるはずなので、自由のために手に職をつけるなど、団体行動をしなくてもよい状況を作ってください。
人と違った視点をもつ離れ型知能線

離れ型知能線
離れ型知能線をもつ人は、ほかの人とは違った価値観・モノの見方ができる人。俗にKY線とも呼ばれていますが、私がお会いした方々、普通に空気を読んで周りと調和していますよ。
KYというよりも、周りの空気を読んで自分の本心を隠し行動しているようで、団体行動が続くとクタクタに疲れてしまいやすいでしょうね。
団体に属するにしても適度に周りに合わせつつ、自分の心が喜ぶこともしてあげてください。
一人の時間を大切にする土星環

土星環
一人の時間と空間を大切にする土星環。
自分の空間に土足で入って来られたり、24時間誰かとずっと一緒に居るのは苦痛に感じる人も多いです。この土星環も団体行動が苦手になりやすいですね。
ほかの相との兼ね合いもありますが、弱めの土星環ならそれなりに団体行動もできるけれど、手相全体を眺めて土星環が一番目立つほど強ければ人とつるむこと、団体行動は苦痛でしょうね。
そんな人は、ご自分の世界にこもって、ご自分の能力に磨きをかけた方がいいのでしょう。
* * *
これら3つをすべて手にしている人は正真正銘、団体行動が苦手なはずです。置かれた立場によってむずかしいかもしれませんが、割りきって団体から外れてみると気持ちが楽になるはずですよ。