みなさんこんにちは。手相師のミセスKです。
今回は、運について探求されている本田健さんの著書『強運を呼び込む51の法則』から学んだことです。
一時的な不幸を幸せに変える力
本田さんは社会的・経済的成功者であるお父様とその周りの人たちを見て、『運がいい人=お金持ち=幸せな人』ではない、と子どもなりに見抜き、では運とはどういうものか? とずっと考えていたそう。
大人びたお子さんですが、長時間かけ考え続けただけあり、運に対する洞察はとても深いです。
運のいい人は、自分の大好きなことをしながら、まわりの人とよい関係を保ち、社会的にも認められています。
運のいい人が運の悪い人と決定的に違うのは、一時的な不幸を幸せに変える力をもっていること。
『好きな仕事』
『良好な人間関係』
『社会的地位』
これら3つにプラス、健康がくるなら文句なく素晴らしい人生だと思います。あなたも、そんな人生を夢見ませんか?
しかし、そんな夢のような人生を手に入れるためには、『一時的な不幸を幸せに変える力』が必要とのこと。これがなかなか難しいのですが。
でも『一時的な不幸を幸せに変える力』は、生まれ持ったスキルではなく、生きながら少しづつ身につけていくもので、このスキルを身に付けるためには問題が起きた時に逃げるのではなく、自力で立ち向かわなくてはいけません。
だから問題が起きたとき、他人や何かのせいにする人は絶対に幸せになれません。
自分の反省点は棚に上げて他人や環境に責任を押しつけ目耳をふさいでも、不幸を幸せに変える力は身につきません。
逆に何か問題が起きたとき、「また自分を成長させてくれる機会が来てくれた!」くらいに考えるのが、運のいい人。
そこまでポジティブに捉えるのは、マイナス思考な人には難しいですが、少しづつ変わっていけたらいいですよね。
自分の未来を信じる
運のいい人の特徴として、常に自分の未来は素晴らしいと感じている
これは多くの識者が同じことを別の表現で言っています。
たとえば脳科学者の茂木健一郎さんは
根拠のない自信を抱け。それを裏付ける努力をしろ
日本人は謙虚な性格の人が多く、自分に自信が持てない人が多いですね。
謙虚さは美しい性質ではありますが、自分の心の奥には根拠のない自信を持って、自分に恥じぬよう地道な努力を重ねるのも素敵ですよね。
また、アメリカの作家であるエリカ・ジョングの言葉
才能は誰にでもある。しかし未知数の才能をひたすら信じ、どこまでも追求していく勇気を持ち合わせている人は極めて稀である。
というように『自分はできる!』というのは勇気。日本人だけでなくアメリカ人にも稀な性質なようです。
結果が出る前は「お前には無理だよ」なんて忠告を周りだけでなく、自分自身でさえ投げかけてきますが、それでも自分を信じ突き進むうちに、夢に実力が追いついてくるかも。
たとえ後世に名を残す有名人を目指さなくとも、幸運を引き寄せたいと思うなら、自分の将来を楽観的に描いてみるのが一番の近道かも知れませんよ。
宿命の制限、変えられる運命
私自身、恵まれなかった子供時代を振り返ると、親から愛され育った人を羨ましく思うのだけど、本書に書かれたこの言葉は、そんな私への救いとなりました。
運命はいくらでも変えることが可能ですが、宿命に制限を受けています。普通にしていると、なかなか人が変わるのは難しい。
なぜなら人の考え方、感じ方、生き方は、宿命だけではなく、その人の育った環境に影響を受けるからです。
宿命の制限を突破して、運を自在に操れるようになるかは、人のために動ける人であるかどうかで決まってきます。
ちなみに、宿命とは生まれ持ったもの。親や兄弟などの家族、性別、生まれた国、DNAなど、変更がむずかしいものです。
運命とは、人生の流れ。ある程度は決まっていても、自分次第で変えることができるものです。
美しく生まれたら、周りにチヤホヤされ就職も恋愛も結婚もスムーズに進むことでしょう。でも美しくなかったとしても、勉強して学歴をつけたり、オシャレに気をつかったり、人格を磨いて周りに愛されることで、運命は変わります。
私の場合は、親には愛されなかったけれど、代わりに自分が作った家族を愛することで、子供の私は癒されています。
人のために前に進み、運を上げる
自分を変えたいと思っても、なかなか前に進めなかったりしませんか?
私が宿命にリンクする暗い運命から、明るい現在の生活に移れたのは、我が子たちに幸せに育って欲しい、そう強く望んだからです。
子どもたちを幸せにするため私は、心の弱いママを卒業し、自力で生活できる強いお母さんを目指したのです。
自分のためだけに動こうとすると、ついつい楽な道を選んでしまいがちですが、大切な人の存在があると、逃げずに立ち向かう勇気が湧いてくるものですね。
出産前の私と今の私とでは、考え方がまるっきり違って、運もかなりよくなり、いいお話が舞い込んでくる機会も増えています。
大切な人のために頑張るって、気持ちいいものですね。
運は行動する人に贈られたプレゼント
これは紛れもない事実!と人様の運命を観させてもらっている手相師として共感したお話がコレ。
運さえあれば成功できるのに、楽できるのにと思っている人には残念ながら運はやってきません。
運はとことんやれることをやっている人にプレゼントされるボーナスだから。
たとえ今は上手くいかなくても、いい方向に努力している人の手相には将来素敵な人生がやって来る暗示が出ています。
もしかしたら今の努力は報われないかもしれません。目指している職業には就けないかもしれません。でも、正しく努力している人の手相は将来とても嬉しい事が起きると出ています。
そんな人たちを観るたび、何かを「とことんやる」ことの大切さを感じずにはいられません。
逆に何も行動せず、幸運を待つだけの人には残念な未来が描かれています。
大した努力はしてないけれど、一時的に運が上向くこともあります。運には周期があるのでどんなに頑張っても恵まれない時期が誰にでもあるように。
ただし、運が上向いたときに大きく飛躍するのは、これまで努力してきた人。
たまたま偶然に実力以上の運がやって来ても、瞬間的な幸運で、その後が怖いですよ~。自分の実力以上の幸運は、利子付きの借金みたいなものなんですからね~。
ですから、努力せずに幸運を待つのはオススメできません。
運に身を任せるのではなく、運が悪い時でも乗りきれる実力をつけたほうが、長い人生安心ですよ!
強運を呼び込む最も大切な7つのこと
最後にまとめとして、強運を呼び込む51の法則から、何よりも大切な7つをまとめます。
1.感情的な問題をクリアする
2.人間の本質を理解する
3.エネルギーを高める
4.愛され、共感される夢を持つ
5.応援される人になる
6.良好な人間関係を持つ
7.行動する
上記7つに引っかかるものがあるなら、ぜひ本書を読んでください。読書が苦手な人にも読みやすく書かれてますよ。