自信がない人が、自信を持つためには

この記事は約2分で読めます。

自分に自信がない、って仰る日本人は少なくないですね。日本経済が落ちて、平均収入が落ちたことも一つの理由でしょうが、モッタイナイ!

日本人一人一人は優秀な人が多いのにね。

自分に自信がない人が自信を持つためには、ありきたりですが、

「まずは、小さなことから成功体験を積み重ねる」

言い古された方法かもしれませんが、是非これはお試しください。

そしてもう一つ……。

自分で自分を褒める

私事ですが、中学3年生のころ、ダイエットに成功したおかげで自分に自信を持てるようになりました。

今では太ってはいませんが、体型を整えるため日常生活に軽い運動を取り組んでいます。

それを続けている自分で「頑張ってるね、自分!」と褒めてあげられるので、それが自信につながるんですよね。

ここで「私はダイエットに失敗したしムリ」とあきらめるのではなく、

「ダイエットは失敗したけどチャレンジした私、よく頑張った!」っていう風にポジティブに自分を見てあげるのが秘訣。

そして、最大のポイントは、

『誰か』に褒めてもらうのを待つのではなく、
『自分で』褒めてあげる。

私がダイエットに成功しても周りには気づかれず、誰も褒めてはくれませんでした。

3キロくらい痩せても分からないくらい太ってたので(汗)

でも、自分だけは「自分、ケーキも我慢してよ~く頑張ったね♪」って賞賛してあげたわけです。

大好きな人には優しい言葉をかけますよね。それと同じように自分にも優しい言葉をかけてあげてください。

その後私は、ダイエットに成功した自信が高校受験にもつながって、私にはむずかしいレベルの高校にもどうにか合格できました。

「自分、Tuesdayが書けるなんてスゴイね♪」というレベルからのスタートだったのでほかの人から見たら???でしょうが(笑)

小さな成功を積み重ねることで少しづつ大きな自信になりましたよ。

自分に自信がないという人でも、本当は素晴らしい能力、可能性をお持ちだったりしますよ!

人と比べるよりも、昨日の自分よりも良くなった今日の自分を思いっきり褒めてみてはいかがですか?

その小さな活動を365日続けることで、1だった自信が365に増えますよ!