イチロー選手の左の手相

この記事は約2分で読めます。

ネット上に出ている画像からイチロー選手の左手を観てみました。

手相を観るため撮影された画像ではないので細かい線までは判別できませんでしたが、大まかな人となりは判断可能です。

イチロー選手の手相の第一印象は意外なことに

『天才的な手相ではなかった』

でもイチロー選手はご存知の通り相当の実績を挙げている方。あの実績は天性のものではなく、ただただ、彼の努力の賜物だった、というのが手相に出ています。

イチロー選手の知能線

知能線の支線が感情線に伸びる変形ますかけ線

真っ直ぐ火星平原に伸び、カクっと折れ、第二火星丘月丘に向かう知能線

イチロー選手の生命線

生命線が途中で薄くなって体力が落ちた時期があるのでしょうが、第二生命線が出ており、薄いところ以外の生命線はしっかりしているので持ちこたえている感じ。

ちなみに鑑定時に生命線と読むべきか、運命線と読むべきか、大いに悩んだことを告白しますね。すごく独特な手相ではあるんです。

イチロー選手の運命線と財運線

月丘から伸びる人気者の人気運命線。人様からの支援で幸運をつかむ運勢の持ち主です。

生命線から伸びる財運線。身体一つで財を成すという風にみれば分かりやすいですよね。ただ思ったよりも薄め。財をため込むよりも自己投資に回しているからでしょうか?

スペシャル感はないイチロー選手の手相

どれも素晴らしい線ですが、失礼ながら『スペシャル感』がないのです。無名のちょっとスゴイ人とそうそう変わらぬ手相。

実際、生まれ出てきた時はごく一般的な能力の子どもだったのかな、って感じですね。

これは逆に、スゴイ事だと思うんです。一般的な能力を持って生まれた人が、あそこまで人と違った成果を挙げたって事がスゴイ!

イチロー選手の言葉に、

夢をつかむというのは一気にはできません。
小さな事を積み重ねることで、いつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。

というのがあります。

彼を「天才バッター」と呼ぶ人がいますが、天才というより「大の努力家」と呼ぶべきでしょうね。

普通の能力しかないけれど、本気で叶えたい夢があるのなら、イチロー選手の生き方を研究してみては?