たまには人から客観的な意見を聞くために、先日、個別コンサルを受けてきました。
そのコンサルタントさんは1つ年上の男性でしたが、「黙っているとブス顔ですよ」と・・・。女心をグサリと突き刺すお言葉。
おお、この人すごいわ!女性に対してよくこんな事、言えたもんだ!ってその勇気に関心したわけですが、
でも大人になると、誰かにダメ出しされる事って少なくなりますよね。
私の場合、夫は面倒臭がって?何も言わないので、里帰り時に会える姉妹に、
言ってもらえるくらいでしょうか。ちょっと太ったんじゃない?とか。
*
もう10年以上前の話ですが、最初の出産後、半年経って赤ちゃん連れで里帰りした時、久しぶりに会った姉妹に、
「70年代のフォークソング歌手みたいだね」
「労働目的で学生ビザ取った○国人みたいだよ」
と言われた過去が。(どんな姿だったか想像つくのでは?笑)
当時、日本では、老若男女問わず茶髪が流行っていたので、真っ黒な前髪なしのロングヘアーは異様だったのかも知れません。
たしかに、フォークギターを持ったら『70年代ヒッピー』になってしまいそうな外見。
姉妹にダメ出しされたことで自分でも自分のヤバさに気がつずき、赤ん坊のわが子を母に任せ、美容室へ駆け込みました(笑)
でももし、姉妹が遠慮して何も言ってくれなかったら私は何も気が付かずに、
ヒッピーな外見を維持しながら中身は普通のおばさんとして過ごしていたかも知れません。
*
普通の人は、自分が可愛いからというのもあって、相手に嫌われる可能性のある言葉を口に出すことはほとんどありません。
心の中で思っているだけ。
だからこそ、本音で忠告してくれる人がいたら、その言葉はありがたく受け取りたいと思う今日このごろです。
人からの意見をすべて真に受ける必要はないけれど、一度は受け入れ吟味してみるのもいいかもしれません。
手相をふくめた占いを受けたときも同じ。信じ込むのはNGですが、いったん受け入れてみて、こんな見方もあるんだなぁ~と直すべきところは直し、捨てるところは捨てちゃいましょう。
人からの意見やアドバイスは上手く扱ってくださいね。