造形線とは
人差し指と中指の下のゾーンで、感情線から知能線に向けて斜めの支線が出ていれば、それは造形線(ぞうけいもん)。造形紋とも呼ばれています。
造形線は、モノや作品つくりの才能を示します。
具体的には、
文学、絵画、映像、写真、書道、陶芸、被服制作、ダンス、生け花、モード系メイクアーティストなど。
芸術的なモノや作品をつくり出す才能です。(上記以外にも、創作活動全般で有効です)
産みの苦しみを味わってモノや作品を作り上げるといった環境に身を置いていると出てくるようです。
造形線は変形ますかけ線の意味も
図のように、造形線が感情線の支線として知能線と結ばれると、変形ますかけ線にもなります。
「王者の相」と呼ばれるますかけ線的な気質や能力もマイルドながらも得られます。
-278x301.png)
変形ますかけ線
ちなみに、ますかけ線の特徴としては、
◆自分の進むべき道を歩めば「成功者」
◆自分の能力とは違った道を歩むと「ただの人」
◆場合によっては「社会不適合者的なちょっと残念な人」
ますかけ線の場合「成功者」と「残念な人」の割合がほかの人たちよりも多いように感じます。(統計を取っている訳じゃないので感覚的になりますが・^^;)
ノルかソルか、天国か地獄か。
ますかけ線の運命の別れ目は何か? と考えれば、自分らしく生きてるかどうか。わが道突き進んだ人は成功者さんなんじゃないかな~。
造形紋は知名度が低い?
造形線は手相の中でもそれほど知名度がある訳ではないのですが、とは言えこの造形線、意外と目にします。
ただし造形線というより、変形ますかけ線だと思ってる方が多いかも。
変形ますかけ線にはいくつかバリエーションがあり、その一つのバリエーションが造形線になります。だから造形線のことを、変形ますかけ線だと読むのは間違っていませんよ。
ますかけ線は遺伝が多いと言われ元々もって生まれ持ってきた人が多いのですが、変形ますかけ線は後天的なものが多いので、造形線も後天的に現れます。
きっと作品創りに没頭したからこそ線が出て知能線と感情線を結ぶ架け橋になった……。造形線が出てきた時点で、相当がんばってきたのでしょう。
造形紋の開運ポイント
もしもあなたの手相に造形線があって、今、何か創作活動をされているなら、たとえ現時点では結果が出ていなくても、最後まで諦めずに創作活動を続けましょう。
苦しみの先に、芸術的な明るい光が見えてくるかもしれませんよ! どうぞ誇りを持って創作に没頭してください。