起業にチャレンジできる手相

この記事は約4分で読めます。

ずっと企業に勤めるべきか、それとも起業として独立すべきか……悩んでいる方って意外と多いようです。

たった一度の人生、できれば自分の力を試してみたいものですが、万が一失敗すると日本では再チャレンジがむずかしいため、誰もが簡単にチャレンジできないもの。

できれば事前に起業としてやっていけるのか?見極めてみたいものですよね。

今回は起業目指すなら持っていると嬉しい手相6つと、必須の線2つを考えてみました。必須の2線を合わせ4つ以上当てはまれば起業もいけそうです!

必須の線1:くっきりとした運命線

力強い運命線

運命線はどこから始まっても土星丘(中指の下のふくらみ)に向かう線です。

自分の人生に明確な目的を持つ人です。

どこから始まる運命線でもいいですが、起業を始める時期に出ていることが条件です。運命を自分で切り拓く運命を表すので、起業家には必須で欲しい一線です。

必須の線2:くっきりした太陽線

くっきりした太陽線

起業でやっていくなら必須になる線が、幸運をあらわす太陽線です。

幸運や人気、その人の満足度が現れるラッキーな線。起業としてやっていく年齢にくっきりした太陽線が出てるなら、かなり可能性は高くなりますよ。

商才のある知能線

水星丘に向かう知能線

水星丘(小指の下)に伸びるのは知能線は商才の印。知能線の本線ではなく、水星丘に支線が伸びる形状もビジネスセンスある手相と言えます。

コミュニケーション能力もあるので、仕事を受注する能力もあります。すでにビジネスに対して興味が十分ある経営者向きの人。

困難な状況でも立ち向かう強さがある火星環

火星環

外的闘争心を表す火星環の持ち主は、組織の中の一つの駒として安全な場所で働くより、自分自身で荒波に乗り出たほうが性格的に向いています。

どんな困難が襲い掛かっても負けずに立ち向かえる強さを秘めた人。たとえ不況に見舞われても必ず立ち直るほどの強さを持っています。

一国一城の主ますかけ線

ますかけ線

ますかけ線を持つ人は、踏まれても踏まれても立ち上がる強さを秘めています。度胸がある人も多いですね。

一国一城の主的な性格なので、自分で自分のシステムを作った方が生きやすいです。

また、わが道を行く人なので周りからの批判を気にすることも少なく、打たれ強く根性があり、万が一倒れても立ち上がる強さがあるので起業には持ってこい。波乱万丈な人生を楽しめる人です。

コツコツ努力ができる向上線(努力線)

向上線

向上線は生命線から木星丘(人差し指の下のふくらみ)に向かう線です。

人一倍の努力家で、大志を抱いて猛烈に努力している人に表れます。その努力で成功する確率の高い人です。

木星丘まで達していなければ、努力がまだ足りない証拠。長くくっきり出ていれば、起業でも生き残れる可能性が高まりますよ。

フロンティア精神がある旅行線

旅行線

旅行線を持つ人は、フロンティア精神がある人です。

新しい物を開拓する力があるので、他にはない物やサービスを探し出す原動力を持ちます。

デスクワークより外の世界と折衝するポジションがお似合いですよ!

運命線から伸びる財運線

運命線から伸びる財運線

運命線から伸びる財運線を持つ人は、ビジネスをすることが運命づけられている人です。
松下幸之助さんもこの財運線を持っていました。(松下さんは三喜紋になってましたが。)

経済的な幸運がやってくる運命の人です。