ライター線(作家線)
知能線の先端から、同じくらいの短い支線がぴょんと出て二又になるのがライター線です。
文章力や表現力・創造力、企画・立案能力があるので、そのことから『作家の分岐』とも呼ばれています。
ライター線を持つ人は、文章で人に認められる確率が高まります。元々の書く才能はもちろんですが、新たに書くことを学んでいる人にも出てきますよ。
今、ライター線がなくても修行を積むことで文章が上達しライター線が現れることも。ある意味、ライター線は文章能力のバロメーターなのです。
もしも作家など文章で生きる道を目指しているのなら、ライター線が出ているか、これから出てくるか見守ってください。
あなたの文章修行に対する頑張り具合が判りますよ。
ちなみに、先端の二又が長いと『優柔不断な知能線』という別の意味合いになります。ライター線は数ミリの二又ですよ!
ライター線の適職
小説家、コピーライター、フリーライター、翻訳者、詩人、俳人、新聞・雑誌記者、ブロガーなど、文章をあつう仕事に適性があります。
すでに文章をあつかう方面に行きたいと考えている人のはず。是非、あなたの才能&努力を活かしてくださいね。