
障害線(しょうがいせん)
妨害線(ぼうがいせん)とも言われています。
主要線に斜めか横に走り、
その線の出来事を妨害します。
やや細めの線ですが長さはいろいろです。
手相は警告。
未来に障害線が現れたら回避できるよう最善をつくしましょう。
【障害線が主要線を横切る場合】
◆生命線を横切る障害線は、
突然の事故や災難、急病を暗示します。
線が薄ければそれほど問題なく、そのうち回復します。
ただし生命線よりも濃い障害線だったり、
障害線が出た後の生命線が薄かったりする場合は
その後の人生にも大きな影響を与えるでしょう。
◆感情線を横切る障害線は、
恋愛・愛情問題の障害、つまり
失恋や別離、何かしらの妨害を暗示します。
◆知能線を横切る障害線は、
大きな悩み事や他者からの反対、
妨害、理不尽な干渉を受ける暗示です。
障害線によって知能線がストップすると
その障害によって思考停止状態、
精神的に生きづまる暗示です。
◆運命線を横切る障害線は、
不慮の事故や不祥事、裏切りなど
生活に打撃を与えるような思わぬ不運の暗示です。
線が薄ければそれほど問題なく、時期回復するでしょう。
ただし運命線よりも濃い障害線だったり、
障害線が出た後に運命線がぱったり途切れていたら、
その後の人生が良くありません。
◆結婚線を横切る障害線は、
相手の浮気や性格の不一致・価値観の違い、
金銭問題などで結婚生活になんらかの障害が出ます。
ただし、その後に線が続いていれば、
離婚はなく、結婚生活を続けることができます。
*
障害線は運命からの警告です。
注意深く行動しましょう。
備えあれば憂いなし。
来ることが判っていれば案外上手く乗り越えられるものですよ。
ほとんどの人の手の中にちょっとした障害線はあるものです。