放縦線(ほうじゅうせん)
生活の乱れなどから、身体に負担がかかり体調が崩れている証。体の消耗度を現します。
好きなことにのめり込んでいるか、欲望の赴くまま後先考えず体を酷使している場合に出てきます。
体を消耗すればするほど、太く長く伸びていきますよ。見た目も何となく嫌~な感じ。健康線と同じく、出ないほうが嬉しい線の一つです。
もしも放縦線が生命線に至るまで伸びていたら、体内で慢性的疲労が溜まってきて病気にいたる可能性を意味します。早めに手を打ってくださいね。
万が一、生命線を横切る場合は生命の危機を招く恐れがあり、過労死などの危険性が高まります。今すぐ生活を変えてください。
こんなときに放縦線がでる
放縦線が出る理由は生活の乱れ。いろいろとありますが主に、
・酒たばこの取り過ぎ
・過酷な労働
・夜更かし遊びすぎ
・考えすぎからくる体の不調
・無理なダイエット
・不眠
などなど。お気を付けください。
放縦線は体調のバロメーター
放縦線をお持ちの人は、睡眠を削ってでも何かに打ち込んでいることも。時間に追われる現代人が何かを成し遂げようとすると、仕方が無いのかなぁと個人的には思います。
しかし太く長くなってきたら要注意ですよ。
その場合は睡眠を十分に取る、暴飲暴食を改め健康的な食事を取る。酒たばこは控える。重労働を制限する。過度の性生活を慎む。など規則正しい生活を心がけてください。
とは言え私にも小さな放縦線が出ることがあります。やっぱり、人には頑張らなくちゃいけないときってありますからね。そういう時は期限付きで頑張るようにしています。