水の手は繊細な感受性を持つ手の形

この記事は約2分で読めます。

みなさんこんにちは。手相師のミセスKです。

このページでは、4つある手の形の一つである水の手について説明します。

水の手 Sensitive Hand

水の手は「縦長の手」と「長い指」を持つ手の形です。

水の手を持つ人は繊細な感受性の持ち主で、 協調的でどんな環境にも馴染む人。人の気持ちを自然と汲み取るのができる人。困っている人をほっておけない優しさを持ちます。

良くも悪くも周りからの影響を受ける人なので、良い環境の中に入れば 自然とゆったりとした平穏な生活を送りますが、逆に悪い環境&合わない環境では 精神的な苦労を背負いかねません。

甘く美味しい水になるか、苦く不味い水になるかは環境次第なのです。

他人に対して共感的になり、周りから受け取ったものによって感情が左右される傾向があります。

たとえば、悪いニュースを観たり聞いたりすると、自分の気分もどんより暗くなってしまう、そんな傾向がとても強いのです。

水の手の欠点

水の手の人の一番の欠点は、自身が困難に直面すると 現実逃避しがちなこと。問題を直視できず、思考を停止するのです。

やり過ごすことで回避できる問題なら良いのでしょうが、問題を深刻化させることもあるので気をつけましょう。

水の手の人は、 自己判断が苦手で周りからの影響を受けやすいので、どんな人とつき合うかで幸運になるか否かが決まります。

もしも長い苦境に立っている場合は、つき合う相手を変えてみるのも良いかもしれませんよ。あなたの優しさを、素敵な環境で活かして下さいね。

もっと手の形を調べたい人は ↓ ↓ ↓

四角い手+短い指⇒地の手・大地に足のついた現実的な人
四角い手+長い指⇒風の手・勇気と行動力あふれる自由人
縦長の手+短い指⇒火の手・直感と情熱によって突き進む人